節約のコツ

節約術

貯める力

お金の勉強を始めて知ったこと。
お金を貯めるには稼ぐ力と貯める力、増やす力が必要なのだが、中でも貯める力が大事だそうだ。

例えばどれだけ沢山稼いでいても、同じだけもしくはそれ以上に使ってしまってはお金は残らない。

逆に稼ぎが少なくても使わなければお金は貯まるし、更にその元手を上手く運用することができれば増やすこともできる

お金持ちはケチな人が多いらしい。
私も真剣にお金と向き合うまでは多少の貯金はしていたものの、稼いでいるからとあまり考えずにお金を使っていた。

パーキンソンの法則というらしいが、人はお金があればあるだけ使ってしまうそう。
だから、きちんと支出をコントロールすることがとてもとても重要なのだと思う。

節約のコツは支出の優先順位

とは言え、なんでもかんでも節約しようとすると疲れてしまうしストレスが貯まる。
仕事でストレスを抱えているなら、なおのことご褒美は必要だ。

だから大事なのは優先順位をつけること。
自分にとって何にお金を使ったらより高い満足感を得られるのかという視点で、上位に来るものには惜しみなくお金を使う。

自分が好きでたまらないものとか、人生の楽しみとか…。
これが無いと人生は味気ないものになってしまうし、節約も長続きしない。

その代わりそれ以外の物は少し我慢をする。
最初は我慢だと思うかも知れないが、優先順位が高くないものは実は不要なものだったりする。

その時は欲しいと思って買ったけど、結局使わずにタンスの肥やしになっているものはないだろうか…。

服やバックも、本当にファッションが好きでその人にとって優先順位が高いのならOKだが、見栄のためなら控えた方が良いだろう。

私の1年間の具体的な支出の詳細についての記事はこちら

私の支出の優先上位

私が最も優先するのは旅行だ。
これがなければ生きている意味がないというほど大好きだ。

旅行の為なら日々の贅沢は我慢ができる。
というか、今はお金を貯めることや資産運用で増やすこと自体が大きな楽しみになっているので、我慢とは思わないのだが…。

あとは食事。
ただ決して高級なものが食べたいという訳ではなく、身体に良いものを食べるということの優先順位が高いので、必要以上にお金がかかるものではない。

むしろ毎日食べていたスイーツ類やお菓子などを辞めたことで、食費も減っているくらいだ。

メリハリ支出のメリット

優先順位をつけ支出にメリハリをつけると、お金が貯まるだけではなく、お金を使うときの罪悪感が薄れる

なんとなくその時の欲求でお金を使っているとき、不安や罪悪感をもったことはないだろうか。
もしくは持っているのに、気付かないふりをしていないだろうか。

これは実際に私が感じた、大きなメリットの一つだ。
ここまで来ると、もう元の生活には戻れなくなるだろう。

是非、この感覚を知ってもらいたいなと思う。

節約に関する関連記事はこちら↓

生活費4万円での豊かな暮らし
節約しているもの 前にも書いたが、私は現在月4万円ほどで生活している(住宅費除く)。内訳はだいたい、食費2万円、水道光熱費1万円、その他1万円という感じだ。 通信費 まず始めに見直したのは携帯代である。今や多くの人が利用していると思うが、格...
1年間の生活費公開 2023年
2023年度の変動費 2022年に前職を退職してから、無駄なものを節約してシンプルな生活をしている。 月の生活費はだいたい4万円ほどに抑えるようにしているが、美容院など毎月かからないものもあるので、一年通算でどうだったか振り返りたいと思う。...
エネチェンジで光熱費を削減
※こちらの記事はPRを含みます(ブログの特性から節約になる情報しか発信しておりません) 通信費の見直し ここ最近の物価高や電気代の高騰で苦しんでいる人は少なくないだろう。 私はシンプル生活を始めてから支出を徹底的に見直した。 一人暮らしの現...

コメント