毎日の習慣 米麹の甘酒
あまざけは栄養満点もう何年も前から、毎日米麹の甘酒を飲むことを習慣にしている。米麹の甘酒は飲む点滴とも言われており、さまざまな栄養素がたくさん含まれている。脳の働きを良くするブドウ糖や腸内環境を整えるオリゴ糖をはじめ、ビタミン類やミネラルも...
Fit Dishで美味しいをお得に
はじめに…ここ数年節約生活を続けており、毎月の食費は18,000円以内で抑えるようにしている。私は一人暮らしなので基本自炊をしているのだが、ずっと自分で作った料理を食べているとさすがに飽きてくる。経験上メリハリを付けないと何事も長く続けるの...
ランチはおにぎりと飲み物持参で節約を
節約しつつランチを楽しむコツ2月から職業訓練が始まったので、ランチを学校で食べることになった。外食となると高くつくし、コンビニで買うなら作った方がよい。価格もそうだが、なによりあまり添加物の入っているものを食べたくないのだ。なので毎日おにぎ...
ZENB BREAD試してみたかったのに注文に失敗
ZENB BREAD初回お試し購入は60%OFF私はできるだけグルテンを食べないようにしている。グルテンフリーの食品をいろいろ試した結果、ZENBの商品は気に入って定期的に購入している。でもそこそこお値段がするので、キャンペーンとかで安く購...
Green Beansの初回特典でお得に買物
※こちらの記事はPRを含みます(ブログの特性から節約になる情報しか発信しておりません)新サービスのキャンペーンを利用して食費を削減Green Beans(グリーンビーンズ)は2023年7月からサービスがスタートした、イオン系のオンラインマー...
炊飯器でほくほく焼き芋
秋の味覚 焼き芋をいただいた私の実家は愛知県の田舎なのだが、畑を持っている人が多く、母はよく野菜を分けてもらっている。旬の時期になると、あちこちから同じ野菜を頂くので、食べきれないほどだそうだ。そんなわけで、母が貰い物の野菜を送ってくれた。...
1,400円で優雅なランチ
コスパ最強 ポワンタージュのランチ今日は久しぶりにお気に入りのお店、麻布十番にあるポワンタージュに行ってきた。ポワンタージュは麻布十番にあるパン屋さんだ。麻布十番の駅から少し離れたところにひっそりと佇む店舗には、いつ行ってもだいたい外まで人...
私たちは食べたものでできている
体調不良で休職してから、食べるものを見直した。それまでは時間がないからと言って、コンビニ弁当やスーパーの総菜、自炊してもラーメンやパスタなどの炭水化物中心の食事をしていた。今から思えば、そりゃ体調不良になるよな…という内容の食事だった。食べ...
久世福商店の天然醸造味噌
発酵調味料は身体に良い先日お味噌が無くなったので、今回いつもと違うお味噌を買ってみた。久世福商店の天然醸造味噌だ。私は食べるものにはこだわっているが、特に調味料にはこだわっている。味噌や醤油、味醂などの日本の調味料は発酵食品なので、とても身...
にしきやの無添加カレー
普通のカレーが食べられなくなった…最近カレーにはまっている。添加物を取らないようにし始めてから、突然カレーが無性に食べたくなりレトルトカレーを購入して食べた。今まで食べていたような普通のカレーだ。なのにちょっと調子が悪い。なんか胃もたれして...