※こちらの記事はPRを含みます
カラリト五島列島の評価
施設 | ★★★★ |
食事 | ★★★★★ |
接客 | ★★★★ |
コスパ | ★★★★★ |
こちらは2025年5月に訪問。
ずっと行ってみたかった五島列島。
五島リトリートRayに泊まりたくて五島列島を選んだのだが価格的に3泊は難しく、でもせっかく五島列島まで行くんだから2泊ではもったいないと選んだこのホテル。
ゴールデンウィークなのに、2名2食付きでなんと一人24,000円ほどで宿泊できた。
2022年開業のまだ新しいホテルなので綺麗でおしゃれだ。
部屋は広くはないが青い海を臨むことができ、シンプルだが居心地が良い。
大浴場もあり、これがまた最高に気持ちが良かった。
夕飯はちょっと珍しいメキシコ料理。
五島列島の新鮮な食材をふんだんに使ったお料理は、想像以上に美味しかった。
特にメインの五島美豚(びとん)は、ジューシーで柔らかく最高に美味だった。
コスパが良いので、ひとり旅や長期滞在にもおすすめだ。
カラリト五島列島の施設
外観

海側から見るとこんな感じ。
真ん中のガラス張りのところがレストラン。
開放的で、とても気持ちが良い。

レストランを挟んで左右に宿泊棟がある。
今回宿泊したオーシャンテラスツインは、写真向かって右側。
海が近い。
部屋(オーシャンテラスツイン)

扉を開けると、絵画のような海の絶景が目に入る。

決して広くはないけど、清潔感があり居心地がいい。

ベランダからの景色がこちら。海が青い。

洗面台も、なんだかおしゃれ。

パジャマも準備されている。
コットン素材で柔らかく着心地◎。
大浴場に行くときに使う、おしゃれなトートバックとタオルのセットも用意されている。
テレビはなく冷蔵庫もミネラルウォーターのみとシンプルだが、お値段以上の満足感だ。
ちなみに写真はないが、コーヒーと緑茶は完備されている。
大浴場

こちらは脱衣所。
とても綺麗で結構広い。
ゴールデンウィークの利用だったが、いつもほぼ貸切状態だった。
お風呂の写真は撮れなかったのだが、半露天で海風が気持ち良かった。
カラリト五島列島の食事
夕食

メニューはこちら。
想像しながら、料理の到着を待つのも楽しい。
料理名は忘れてしまったので順番に写真だけ掲載する。

カルパッチョみたいなお料理。
お魚が新鮮で、柑橘系のさっぱりした味わいだった。

トルティーヤのような生地に、ピリ辛の肉味噌のようなものが乗っかっていて、ぱりぱり食感と五島牛の旨味がたまらない。

メキシコの郷土料理らしいが、なんかとても美味しくてバクバクと食べてしまった。
新しいのに懐かしいような…。

こちらは魚を葉っぱでくるんで蒸し焼きにしたようなお料理。
身がほわほわでとても柔らかくて、最高に美味しかった。

五島美豚(びとん)のグリル。
五島と言えば五島牛も有名だが、豚も美味しい。
肉厚でジューシーで食べ応えがある。
少し値段アップするとメインは五島牛になるのだが、あえてこの五島美豚を食べてほしい。
そのくらい感動的な美味しさだった。
また食べたいな…。

そしてお食事の締めは五島うどん。
椿油でコーティングされた手延べのうどんは喉越しが良く、透き通ったあご出汁のスープがたまらない。

デザートはバスクチーズケーキとレモングラスティー。
チーズケーキは濃厚で、ハーブティーも香りよく美味しかった。
朝食

絶好のロケーションでいただく朝食は、五島の季節の恵みを感じられる一汁四菜膳。

一つ一つ丁寧に作られていることが感じられる。
食後のコーヒー・紅茶などはセルフでいただける。
カラリト五島列島の接客
スタッフの方々、皆さんとても感じの良い対応だった。
島ならではの余裕のある温かみが感じられ、終始気持ちよく過ごすことができた。
無料のアクティビティ(近々有料化する可能性ありとのこと)があり、私たちはシーカヤックをお願いしたのだが、個別ガイドが付き、写真も沢山撮ってくれて、至れり尽くせりのすばらしい対応だった。
館内にはショップもあり、ホテルオリジナルのロゴ入りTシャツや帽子なども販売されているのだが、そちらもおしゃれでついつい買いたくなる。
実際身につけている方を何名か見かけた。
そんな気持ちになる、なんだかワクワクする素敵なホテルだった。
カラリト五島列島の予約
一休.comかYahoo!トラベルのポイント即時利用がおすすめ。
それぞれ定期的にポイントアップキャンペーンを実施しているので、両方見比べて安い方で予約するのが良いかと思う。
同系列なので、サイトの構成はほぼ同じで使いやすい点も良いポイント。
ちなみにYahoo!トラベルで予約しても、予約確認・変更は一休.comのサイトに飛ぶようになっているので、両社の予約は一元管理可能。


コメント