つぶやき

その他・日常

残念すぎる『酷暑酷暑乗り切り緊急支援』っていうけど…

政府の光熱費支援制度物価がどんどん上がり、光熱費も上がっている。温暖化の影響なのか、夏の暑さも年々増しているようで、エアコンなしでは暮らしていけない…。節約生活をしている私だが、病気になっては元も子もないので、さすがに毎日エアコンはつけてい...
お金・小銭稼ぎ

悲報『マネーフォワード ME 不動産マンション参考価格』連携サービス終了(代替案の検証)

マネーフォワードの不動産連携サービス私は家計簿の管理にマネーフォワード MEを使っている。銀行口座や証券口座などを連携登録すれば、自動的にお金の流れが把握できて、とても便利なアプリだ。いくつかある家計簿アプリの中でもマネーフォワード MEを...
その他・日常

Fit Dishで美味しいをお得に

はじめに…ここ数年節約生活を続けており、毎月の食費は18,000円以内で抑えるようにしている。私は一人暮らしなので基本自炊をしているのだが、ずっと自分で作った料理を食べているとさすがに飽きてくる。経験上メリハリを付けないと何事も長く続けるの...
その他・日常

ランチはおにぎりと飲み物持参で節約を

節約しつつランチを楽しむコツ2月から職業訓練が始まったので、ランチを学校で食べることになった。外食となると高くつくし、コンビニで買うなら作った方がよい。価格もそうだが、なによりあまり添加物の入っているものを食べたくないのだ。なので毎日おにぎ...
お金・小銭稼ぎ

公共職業訓練に行ってみた感想

2月1日から3ヶ月間の職業訓練に通っている。私が受講しているのはビジネスソフト実践科というWordやExcel、PowerPointなどの技術を習得する訓練だ。久しぶりの社会復帰というのもあるが、思った以上に色々厳しいというか制約が多くて、...
お金・小銭稼ぎ

ファイナンシャルプランナー(FP)学習のすすめ

最初に先日から、独学でファイナンシャルプランナー(FP)の勉強を始めた。本当は職業訓練で受講したかったのだが、タイミングよく開講されているものがなく、ネットで調べてみたところ、3級であれば独学でも難易度は高くないようだったのでやってみようと...
スピリチュアル

やりたくないことはやらないという選択

引き寄せの法則これまで引き寄せの法則や宇宙の法則などのスピリチュアル系の本を沢山読んできた。どの本も要約すると『思考は現実化する』とか『今ここを生きる』とか『好きなことやワクワクすることをすればいい』みたいなことが書いてある。そうなんだろう...
その他・日常

めまいの原因は

診断の結果数か月前からちょくちょくめまいの症状に悩まされている…。突然その症状はやってきて、ひどい時には頭がぐるぐると回転して吐き気を催してしまうほどだ。これが本当につらい…。つい先日もふわふわしたようなめまいに襲われ、ちょっと頻繁に起こる...
その他・日常

おすすめ韓国ドラマ

韓国ドラマの魅力コロナ禍以来、私は完全に韓国ドラマにはまってしまい、かれこれ100本以上は見ていると思う。韓国ドラマの魅力は、スケールの大きさや描写が多少大げさと言うか分かりやすく表現されていることかな…と思う。サスペンスなどは、これでもか...
安全な食物

ZENB BREAD試してみたかったのに注文に失敗

ZENB BREAD初回お試し購入は60%OFF私はできるだけグルテンを食べないようにしている。グルテンフリーの食品をいろいろ試した結果、ZENBの商品は気に入って定期的に購入している。でもそこそこお値段がするので、キャンペーンとかで安く購...